SSブログ

日々草 [旅]

10月30日 [晴れ] 朝のうち霧

今月は土日の度に台風が接近 関東 東北は大雨にみまわれ甚大な被害を受けました。
片付ける間も無く次の大雨、大変な月になりました。
心からお見舞い申し上げます。
被害の近くに住んでおり、近くに川もありますがおかげさまで無事でした。

[旅]

 先日 桑名にお茶会のために行ってきました。
翌日名古屋、お天気は上々でちょうど良い季節でした。

桑名は初めての場所で、昔から東海道の宿場町。
「其の手は桑名の焼き蛤」言われていますが
(「食わない」に地名の「桑名」を掛け、さらにその地の名物「焼き蛤」を続けたもの、そんなやり方にはだまされない、の意をしゃれて言った言葉)
今は蛤がお高くあまり有りませんでした。
葛飾北斎の絵にも有りますが 松葉で焼くのが美味しいらしいです。

六華苑 幕末から明治にかけて財を成した「二代目諸戸清六邸」
(洋館と池泉回遊式庭園 イギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計)
素敵な洋館で 今年の大河ドラマ「いだてん」のロケ地だそうです。
和室も有り お茶室、大きな座敷蔵、明治のお大尽様は文化に貢献していたのですね。

rokkaen1.jpg

rokkaen2.jpg

rokkaen5.jpg

rokkaen4.jpg

rokkaen3.jpg

夕方の建物と雲 時を超えて 明治の空間を感じました。
お茶会も素晴らしく楽しい時間を過ごしました。

六華苑の前は揖斐川 大きな大きな川です。

ebigawa.jpg

ibigawa1.jpg

町中で川を守っているのですね。

翌日は名古屋
久しぶりの名古屋 名古屋城に出かけました。
昭和20年の空襲で焼けましたが昭和34年に天守が再建されました。

徳川家康が豊臣方への備えとして名古屋城が築城され、家康の九男義直が入りました。
まず城内に入って圧倒されたのが立派な石垣と堀 実際に見ると本当に素晴い!!
天守は耐震性が低いために閉館されていました。
平成30年本丸御殿全館が復元されました。
沢山の人が並んでいました、一時間半待ち、諦めました。

siro3.jpg

siro1.jpg

siro.jpg

siro4.jpg

isigaki.jpg

今は懐かしい「菊人形」菊の季節にはちょっと早いのですが
菊でお城ないが飾られていました。

siro2.jpg

hori1.jpg

goten.jpg

kiku1.jpg

kiku2.jpg

ゆっくり散策していると「市民茶会」が・・・。
城内にお茶室あり入って見ましたら本格的なお茶会、
旅行着だったのでちょっと気後れが・・・・。
一席のみでお茶を頂きました、ほっとして次の予定「櫃まぶし」に・・・・

hitumabusi.jpg

頂きましたよ「櫃まぶし」

熱田神宮前の「あつた蓬莱軒」の支店 松坂屋南館にある「あつた蓬莱軒」
まぁ〜混んでいました ここでも一時間半待ち、食事には待てます(笑)
私達がいく東京の鰻屋さんでの客層は年配の方が多いのですが、
ほとんどが若者、すごいです。満足、美味しかったです!!

最後に徳川美術館 
「殿さまとやきもの」尾張徳川家の名品展
曜変天目茶碗を拝見 この美術館所蔵はちょっと油滴天目ぽいです。
古瀬戸肩衝茶入れ 大名物 名 筒井 等 立派なものばかりでした。

tokugawa2.jpg

tokugawa1.jpg

本当に充実した2日間でした。
遅くに帰宅 明日ちよちゃんをお迎えに行きましょう。
お利口さんにしていたかなぁ〜〜?


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

日々草 [雑記帳]

10月1日 [晴れ]

10月です!
月日の経つのがなんと早い事でしょう。
カレンダー、残りは3枚 
ブログも今月からSSブログに移行しました。
変更手続き パスワードなど忘れていて手間取りましたが
まあまあ無事移行でき、こうしてアップしています。
これからも宜しく、見て下さいませ。

[花便り]

hibanbana.jpg

3日前の写真です、何時もの公園の入り口からのアプローチに
まさしく満開の「彼岸花」

お花屋さんで「シュウメイギク」のピンクを見つけました。
我が家には白があります、これでまた楽しめます。
ちよも一緒に、お花見かな?

kiku.jpg

tiyo.jpg




nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

18px